日本立腰

 
立腰体操・立腰整体で日本を元気に!
寝腰JAPANから、立腰JAPAN!へ。 
カタ苦しいイメージから、ユル楽しいイメージへ。
「タテゴシ」で、日本を元氣に!
2023/10/17

息抜く力

日本は休憩のことを

「息抜き」「休息」と言います。

 

今、日本人にはこの

”息抜き力”が必要だと

僕は思っています。

 

息抜きとは、

息の力みを抜くこと。

 

自分の息がどれぐらい

力んでいるか?

気付いていない人が

ほとんどです。

 

生きることは

息をすること

 

息が力むと、

生きるにも力みが出ます。

 

いくらリラックスしようと

思っても、息が力んでいると

リラックスできません

 

呼吸法をするのではなく、

息の在り方を変える事が必要

 

呼吸法とは、呼吸という

動作・使い方のトレーニングです。

 

息の力み癖を放っておいて

呼吸法に取り組むと、

 

その呼吸法に習熟はしても、

息の力み癖を強化する事に

なりかねません。

 

現代人の身体は、既に

呼吸法で何とかなるような

状態にありません。

 

だから、呼吸の在り方

変えることが必要。

 

立腰体操は、無意識に

呼吸の在り方が変わる

メソッドです。

 

呼吸の在り方が変わるには

どうしたらいいか?

 

呼吸運動の中枢、

呼吸運動器官である肋骨及び

肋骨周辺にある肋間筋、

横隔膜といった呼吸筋が

正しく働くようにするしか

道はありません。

 

身体は全身が縁起的に

連関し合っているので、

 

呼吸運動器官が

正しく作動するにも

全身の調整が必要です。

 

それらの事を意識することなく

一挙にやってしまう非常に

ユニークな方法立腰体操です。

 

          

「在り方」とは別の言い方では

「様態」「様相」などと言います。

 

なので僕は

 

「呼吸の在り方」

”呼吸法”に対する概念として

「呼吸態」「呼吸相」

あるいは「呼吸様」と呼んでいます。

 

これからの日本人に必要なのは、

”呼吸法”よりも「呼吸態」です。

 

呼吸様とは別名「息様」

 

息様が変われば、生き様にも

自然と変化が出ます

 

息姿はそのまま生き姿です。

 

筋肉は基本的に、

今休んでいる時にしか

働くことができません。

 

呼吸筋が休んでいなければ、

息筋が寛いでいなければ、

息を抜くことができない

 

そうやって息詰まった

=行き詰まった状態に

なっている人が多い。

 

「生き抜く」という言葉は

よく使われます。

 

様々な困難や障害を

乗り越えてどこまでも生きる、

生き続ける、生き通すという

意味です。

 

「生き抜く」というタイトルの

付いた本も非常に多いです。

 

そんな時代に僕は、

「息抜く力」を提唱したい。

 

息が抜けるか否かは、

息様=身体の在り方が決めます。

 

息が抜ける身体になる事こそが

真に生き抜ける自分になる事です。

 

そもそも息が出来ないと

生き抜く事なんて出来様もない

という当たり前の事に気付く時

来ています。

 

生き続けるには、

息を続けないといけない。

 

息が続かないと、

生き続けられない。

 

生き継いでいくには

息継がないといけない。

 

息苦しさ(呼吸筋のブレーキ)が、

生き苦しさを生んでいます

 

呼吸という運動が

僕らの運動の原点です。

 

オギャーという呼吸に始まり、

息を引き取る呼吸によって終わる。

 

それが人生です。

 

1日に何万回も繰り返している

息をケアしてあげる事(=ブレスケア

は、必ず人生に有益さをもたらします。

 

ひと息ひと息が力んでいると、

生きるのが疲れるに

決まっています。

 

1日何万回も、死ぬまで生涯

やり続けるひと息ひと息が

もし楽で快適になったら…

生きるのが楽で快適になります。

 

生きるほどに楽に成る

整体師時代から、これを

メインテーマとして

大切に育んできました。

 

「生きるほどに楽に成る」には、

ひと息ひと息が楽に成る

しか道はない。

 

そうなるための

方法を日夜研究して、

楽息と引き換えに

友達を失っています(笑)

 

立腰体操で、呼吸法をやらずに

呼吸の在り方が変わり、

 

息方が変わることで

生き方も変わり、

 

息を吹き返すように

生き(息)返り、

 

人生を息息(イキイキ)と

生きる人が増えてきています。

 

             

調べると、星友啓さんという方が

書いた『生き抜く力』という本が

出てきたので、

 

それを真似て

『息抜く力』という

画像を作らせて頂きました(笑)

息抜きに笑って

頂けたら幸いです(笑)

 

スタンフォード式は

非常にカッコいい。

 

立腰体操は大阪の道明寺で

誕生したので道明寺式です(笑)

 

立腰体操で

息抜く力が生き返る

 

そんな人を1人でも

増やしたい王子でした。

 

by. フィジカリストOuJi

 
 
 
 
 
 
最新記事
月別アーカイブ