日本立腰

 
立腰体操・立腰整体で日本を元気に!
寝腰JAPANから、立腰JAPAN!へ。 
カタ苦しいイメージから、ユル楽しいイメージへ。
「タテゴシ」で、日本を元氣に!
2023/2/20

顎関節リカバリー法

 
顎関節症と言われる症状があります。
顎関節に〝症〟を付けられた
だけの名前ですが…
 
具体的には
 
✔︎ 顎が痛い
✔︎ 顎が思い通りに動かない
✔︎ 顎の周辺がいつも痛い
✔︎ 口の開閉で痛みがある
✔︎ 顎が疲れる
✔︎ 食べ物が噛みにくい
✔︎ 食事をしていると顎がだるい
✔︎ 話していると顎が疲れる
✔︎ 音がする、 違和感がある
✔︎ 口の開閉時に音がする
✔︎ 噛み合わせに違和感がある
✔︎ 顔にゆがみが出ている
✔︎ 口を開けられない
✔︎ 大きく口を開けられない
✔︎ 人差し指から薬指までの
 3本分が入るところまで口が開けられない
 
といった症状を総称して
「顎関節症」と呼ばれます。
 
それを治す専門は
歯科や口腔外科ですが、
 
歯や口腔内を治療しても、
上記のような症状に
悩まされたりする場合は、
 
頭蓋骨に対する正しい認識と
使い方を知って実践していくと
良いです。
 
頭蓋骨も体幹部の一部です。
 
体幹部とは、「背骨・肋骨・骨盤・頭蓋骨」
で構成される身体の部分。
 
言わば、臓器や重要な血管系・神経系など、
生命の源が宿るのが体幹部です。
 
簡単に言ったら、体幹部がなくて
生きている人間はいないという事実が
その大切さを物語っています。
 
手足がなくて生きて
いらっしゃる方はいますが、
 
体幹部がなくて
生きている人はいない。
 
僕たちは体幹部がないと
生きられないのです。
 
だからこそ、人間であれば
頭蓋骨の正しい使い方を
知ることは誰にとっても大事です。
 
僕は大学時代に頭蓋骨開発の
一環として顎関節を研究しましたが、
 
その時、参考にしたのが、
やはり脊椎動物です。
 
つまり、なぜ、野生動物に
顎関節症のような症状がないんだ?と。
 
あらゆる脊椎動物を
観察して理由が分かりました。
 
答えは単純明快で、野生動物は
構造通りに頭蓋骨を使っている
 
だけのことなのです。
 
 
ライオンや虎、チーター、蛇も
素晴らしい口の開き方をするのですが、
 
その中で口の開き方王者!と言える存在が、
 
カバです。
 
そんなバカな!
ばカバかしい!とバカにしないで、
 
カバがカバーッと
口を開けてアクビをしている
姿をどうぞおカバいなくご覧下さい。
 
完璧な口の開き方です。
 
 
僕は誰を目指して身体開発をしてきたか?
よく訊かれることがありますが、
 
答えは動物です(笑)
 
頭蓋骨、顎関節に関しては
カバから学んだし、カバが僕のお手本です。
 
肩甲骨及び肩甲骨と肋骨の連動、
腸骨と股関節の連動、
肩甲骨・肋骨と
腸骨・股関節の連動に関しては
水前寺清子さんじゃない方の
チーターから学んだし、
目指すはチーターの肩甲骨です。
 
上腕骨及び腕の重みのを活用する
身体操法の師匠はゴリラです。
 
背骨の師匠は何と言っても
蛇・トカゲ・魚です。
 
想像して下さい。
 
魚の背骨
チーターの肩甲骨・肋骨・腸骨・股関節
ゴリラの上腕骨
そして、カバの顎関節が備わったら、
天下無敵の身体能力です(笑)
 
僕は武術の達人にも会いに行き、
直接指導も受けましたし、
アスリートでもバケモン級の
身体能力を持つ人物がいますが、
 
やはり動物の方が圧倒的に凄まじくて、
僕はそこを本気で目指しています。
 
動物の動きから着想を得て
創った体操も施術法もいっぱいあります。
 
今も、どんなに凄いアスリート
や達人が現れても、僕は驚きません。
 
野生動物の方が圧倒的に凄いからです。
 
「カバに学ぶ!頭蓋骨開発法」
「顎関節リカバリー法」は
立腰トレーナー養成講座で
スーパー伝授していますが、
 
その基本中の基本の一端を
 
フィジカルタイプ診断1DAYセミナー
でもお教えしています(^_−)−☆
 
ただ、口を開けて閉じる。
 
ただその一動作の中に、
全てが宿ります。
 
そして、正しい口の開閉運動は、
身体に軸を通すのです。
 
ただ口を開けて閉じるだけで
身体に軸が通る方法、シリタイですか?
 
by. フィジカリストOuJi
 
 
 
最新記事
月別アーカイブ