2023/1/10
|
|
自動詞的アプローチ法 |
|
![]() ![]() 「立腰教育」から「立腰体操」へのバトンタッチ【フィジカリストOuJi】
立腰体操が他の体操とは何が違うのか?
「自動詞的アプローチ法」
がその1つです。
「力を抜く」のではなく 「力が抜ける」。
「身体を緩める」のではなく 「身体が緩まる」。
「腰を立てる」のではなく 「腰が立つ」。
「身体を開発する」のではなく 「身体が開発される」。
そうなるように 仕組まれて開発されたのが 立腰体操です。
もちろん、その他にも 特長は幾つもあります。
そんな立腰体操の仕組みの全貌は 立腰トレーナー養成講座 でお教えしていますが、
その一端を4大1DAYセミナー でお教えしています♪
|
|